書籍紹介 『ウェブログの心理学』

『ウェブログの心理学』
山下清美・川浦康至・川上善郎・三浦麻子 著
NTT出版(2005) 2200円


ウェブログの心理学
ウェブログの心理学
NTT出版 2005-03
売り上げランキング : 104468

おすすめ平均 star
star非常にフィットした研究に共感
star数年後に読み返しても価値の減じない本
star絶好の時期に出版された、気鋭の社会心理学者によるSNS、ブログの研究・解説本

Amazonで詳しく見る by G-Tools

「なぜウェブログ(≒Web日記)を書くのか」を社会心理学の側面から分析した本、というのがどうやらこの書の最初のコンセプトだったようだが、実際は現在のブログブーム(さらにはmixiなどのSNS, Twitter)に通じる日本のインターネット・コミュニケーションを「Web日記」という視点から分析した著になっている。
米国から導入されて一気に広まったように見えるウェブログだが、実際はその下地になる文化的蓄積が日本のインターネット創世期から存在した「Web日記」からその後の「レンタル日記」「アンテナ」というコンセプトに存在していた、というのが著者達の主張である。


「エテスタ」では交通費・旅費や経費の精算ASPサービスを提供しています。詳しくはここから。