カルピス社の「ぐんぐんグルト」を飲んでみた。

カルピス株式会社の「ぐんぐんグルト」を飲んでみました。
「ファミリーマート」にて購入。

正面はこんな感じ。
「3種の乳酸菌」「カルシウム入り」等、頼もしげな言葉ならんでいます。
nondemita_090917_1

裏面はこんな感じ。
nondemita_090917_2

商品表示はこんな感じ。
nondemita_090917_3

■封を切った時の香り■
・キャップを開けて鼻を近づけると、バニラ系の甘くて濃厚な香りがする。

■飲み心地■
・基本的にはスタンダードな「乳酸菌飲料」の味。
・他のカルピス系飲料にくらべて多少甘めの味付けのように感じる。

■後味■
・後味に乳酸菌飲料らしい甘さが残る。

■総評■
全体として「ちょっと重めな乳酸菌飲料」という感じがした。

nondemita_090917_4
カロリーは100mlあたり34kcalで
一本500mlで170kcalとなります。


「エテスタ」では交通費・旅費や経費の精算ASPサービスを提供しています。詳しくはここから。

キリンの「トロピカーナ スイートオレンジ」を飲んでみた

キリンビバレッジ株式会社の「トロピカーナ スイートオレンジ」を飲んでみました。
「サークルK」にて購入。

正面はこんな感じ。
nondemita_090916_1

裏面はこんな感じ。
nondemita_090916_2

商品表示はこんな感じ。
nondemita_090916_3

■封を切った時の香り■
・キャップを開けて鼻を近づけると、甘く、そして少し酸味がするオレンジの香りがする。

■飲み心地■
・甘みを前面に押した出した濃いオレンジの風味が味わえる。
・いかにもな濃縮還元100%ジュースの味。

■後味■
・後味にオレンジの酸っぱさが残る。

■総評■
全体として他の100%オレンジジュースに比べて「派手」な味だと思う。
「豪華」とはちょっと違う「派手」さがこのジュースにはある。

「はちみつぱい」という昔のバンドに国際空港時代の羽田を歌った「塀の上で」という曲があるが
自分はこの「派手」な味と「陽気」なパッケージから何故かこの曲を思い浮かべる。
ちなみに、国際空港が羽田から成田に移ったのは自分が物心付く前のことだ。

nondemita_090916_4
カロリーは100mlあたり、50kcalで
一本410mlで205kcalとなります。


「エテスタ」では交通費・旅費や経費の精算ASPサービスを提供しています。詳しくはここから。

伊藤園の「ビタミンフルーツ 熟ぶどう」を飲んでみた。

株式会社 伊藤園の「ビタミンフルーツ 熟ぶどう」を飲んでみました。
「デイリーヤマザキ」にて購入。

正面はこんな感じ。
「ビタミンC 300mg」「栄養機能食品(ビタミンC)」だそうです。
nondemita_090915_1

裏面はこんな感じ。
nondemita_090915_2

商品表示はこんな感じ。
nondemita_090915_3

■封を切った時の香り■
・キャップを開けたとき、甘さよりも濃厚さが漂ってくる。

■飲み心地■
・甘みよりも「濃厚な風味」と「キレの良さ」を感じさせてくれる。
・全体として100%ジュースの割には「軽い」味。

■後味■
・他の100%ジュースと同じく葡萄の渋みが残る。

■総評■
これを飲んでいると、以前に知り合いの家で食べた「庭先で採れた葡萄」を思い出す。
そういう「生っぽさ」がこのジュースにはある。

nondemita_090915_4
カロリーは1本450gあたり220kcalとなっています。


「エテスタ」では交通費・旅費や経費の精算ASPサービスを提供しています。詳しくはここから。