豊田乳業の「カフェショコラ」を飲んでみた

豊田乳業(株)の「カフェショコラ」を飲んでみました。
「ローソンストア100」で購入。

販売者は「株式会社 ローソン」、
製造者が「豊田乳業(株)」となっています。

正面はこんな感じ。
nondemita_091130_1

裏面はこんな感じ。
nondemita_091130_2

商品表示はこんな感じ。
nondemita_091130_3

■封を切った時の香り■
・パッケージにストローを刺しても、特に香りはしない。

■飲み心地■
・コーヒーの苦味とココアの香ばしさがほぼ一体となって交じり合っている。
・全体の味わいとしては少々ビターな感じに仕上がっている。
・ココアが粉っぽくなく、ちゃんとしたコク感がある。
・ミルクの風味は「裏方」としてしっかり存在している。

■後味■
・ココアとコーヒーの風味がしばらく残る。

■総評■
ローソンストア100のこの飲料シリーズは自分の中では評価が高い。
この飲料も「手抜き感」が無く、期待通りのクオリティだった。
いや、本当にすごいよ。これ。

nondemita_091130_4
カロリーは100mlあたり63kcalで
1本260mで161kcalとなります。


「エテスタ」では交通費・旅費や経費の精算ASPサービスを提供しています。詳しくはここから。

日進ヨークの「シャンパリゴールド」を飲んでみた

日清ヨーク株式会社の「シャンパリゴールド」を飲んでみました。
「セブンイレブン」にて購入。

正面はこんな感じ。
nondemita_091127_1

裏面はこんな感じ。
「ノンアルコールパーティ飲料」だそうです。
nondemita_091127_2

商品表示はこんな感じ。
nondemita_091127_3

■封を切った時の香り■
・パッケージを開けると、少しりんご臭がする甘くて新鮮そうな香りがした。

■飲み心地■
・味の中心はりんごの風味で、グレープはりんごの酸味風味をアシストしているような印象を持った。

■後味■
・ブドウの風味がしばらく残る。

■総評■
魅力ある「酸味」がある飲料である。
「ノンアルコールパーティ飲料」とあるが、午後の麗かなオフィス内でも十分魅力的な飲料だ。

nondemita_091127_4
カロリーは100mlあたり24kcalで
1本500mlで120kcalとなります。


「エテスタ」では交通費・旅費や経費の精算ASPサービスを提供しています。詳しくはここから。

伊藤園の「ホワイトフルーツ 桃とヨーグルトミックス」を飲んでみた

株式会社 伊藤園の「ホワイトフルーツ 桃とヨーグルトミックス」を飲んでみました。
「デイリーヤマザキ」にて購入。

正面はこんな感じ。
nondemita_091126_1

裏面はこんな感じ。
nondemita_091126_2

商品表示はこんな感じ。
nondemita_091126_3

■封を切った時の香り■
・キャップを開け鼻を近づけると、甘い桃の香りがした。

■飲み心地■
・桃の風味の後にゆっくりとヨーグルトの味わいが現れる感じがする。
・もともと桃の果汁は粘性があるので、ヨーグルトとの組み合わせにそれほど違和感がない。
・ヨーグルトの酸味は殆ど感じない。

■後味■
・桃の風味がしばらく残る。

■総評■
これは「桃とヨーグルトの組み合わせ」ではなく、
「桃飲料の『隠し味』としてヨーグルトが入っている」飲料だと思う。
しかもそれがとても上手に機能している。

こういう「工夫」を見せ付けられると、エンジニアの端くれとしてちょっと嫉妬をしてしまう。
罪な飲料だ。

nondemita_091126_4
カロリーは上のとおり1本350gあたり158kcalとなっています。


「エテスタ」では交通費・旅費や経費の精算ASPサービスを提供しています。詳しくはここから。