アサヒ飲料の「三ツ矢サイダー ザ・プレミアム」を飲んでみた

アサヒ飲料株式会社の「三ツ矢サイダー ザ・プレミアム」を飲んでみました。
「ファミリーマート」にて購入。

正面はこんな感じ。
nondemita_20101209_1

裏面はこんな感じ。
nondemita_20101209_2

商品表示はこんな感じ。
nondemita_20101209_3

■封を切った時の香り■
・キャップを開け鼻を近づけると、おなじみのちょっと上品に甘い「三ツ矢サイダー」の味がした。

■飲み心地■
・炭酸はやや強めだが、すぐに刺激が散っていく。
・コクのある「甘さ」が味わえる。

■後味■
・じんわりとした甘みがしばらく残る。

■総評■
上品な甘さと、すっきりとした炭酸刺激を味わえる良質な飲料。

nondemita_20101209_4
カロリーは上のとおり100mlあたり42kcalとなっており
当然1本330mlで約139kcalとなります。


「エテスタ」では交通費・旅費や経費の精算ASPサービスを提供しています。詳しくはここから。

フレスコの「濃厚抹茶のラテ」を飲んでみた

フレスコ株式会社の「濃厚抹茶のラテ」を飲んでみました。
「ファミリーマート」にて購入。
販売者は「株式会社 伊藤園」。

正面はこんな感じ。
nondemita_20101208_1

裏面はこんな感じ。
nondemita_20101208_2

商品表示はこんな感じ。
nondemita_20101208_3

■封を切った時の香り■
・パッケージにストローを刺しても香りはしなかった。

■飲み心地■
・他の抹茶味の飲料よりも「抹茶」の風味が大きく出ている。
・一言で言えば「甘い抹茶」。
・コーヒーの苦味と抹茶の苦味が一体となっている。

■後味■
・抹茶の苦味がしばらく残る。

■総評■
正直、ここまでストレートに「抹茶」の風味を出してくるとは思わなかった。
これまでの「抹茶」風味に物足りなさを感じている方々におすすめの飲料。
ちょっと癖になる味である。

nondemita_20101208_4
カロリーは上のとおり1本200mlあたり101kcalとなっています。


「エテスタ」では交通費・旅費や経費の精算ASPサービスを提供しています。詳しくはここから。

カルピス社の「カルピスソーダ まろやか仕立て」を飲んでみた

カルピス株式会社の「カルピスソーダ まろやか仕立て」を飲んでみました。
「ファミリーマート」にて購入。

正面はこんな感じ。
nondemita_20101207_1

裏面はこんな感じ。
nondemita_20101207_2

商品表示はこんな感じ。
nondemita_20101207_3

■封を切った時の香り■
・キャップを開けて鼻を近づけると、とても濃い乳味の香りがした。

■飲み心地■
・炭酸は弱め。
・舌に感じるとても濃い乳味とざわざわとする炭酸刺激。
・炭酸の強さと乳味の濃さが拮抗している。

■後味■
・ねっとりとした甘さと炭酸の爽やかさがしばらく残る。

■総評■
炭酸と乳味の緊張感が楽しめる一品。

nondemita_20101207_4
カロリーは上のとおり100mlあたり28kcalで
当然1本500mlで140kcalとなります。


「エテスタ」では交通費・旅費や経費の精算ASPサービスを提供しています。詳しくはここから。