サントリーの「スターバックスコーヒー プロヴァンス クレームプリュレラテ」を飲んでみた。

サントリー食品(株)の「スターバックスコーヒー プロヴァンス クレームプリュレラテ」を飲んでみた。
(製造は高梨乳業株式会社。)
「セブンイレブン」にて購入。

正面はこんな感じ。
nondemita_091112_1

裏面はこんな感じ。
nondemita_091112_2

商品表示はこんな感じ。
nondemita_091112_3

■封を切った時の香り■
・パッケージにストローを刺し、鼻を近づけると、微かに甘い香りがする。

■飲み心地■
・飲んでみると、とにかく風味の「濃さ」に圧倒される。
・コーヒーとミルクと砂糖がほぼ一体となっている。それぞれの間に「隙間」を作るような「水っぽさ」はまったくない。
・後から軽くぴりっとくるコーヒーの苦味も心地よい。

■後味■
・ミルクとコーヒーの風味がしばらく残る。

■総評■
「濃さ」というのは外れるとインパクトだけしか残さないものだと思うが、
この飲料の「濃さ」は「もっと味わいたく」なるように誘う「濃さ」だと思う。
端的に言えば、この飲料の「濃さ」はとても魅力的な「濃さ」なのだ。

nondemita_091112_4
カロリーは上のとおり、1本200mlあたり174kcalとなっています。


「エテスタ」では交通費・旅費や経費の精算ASPサービスを提供しています。詳しくはここから。

サントリーの「ボス 甘くないオレ -砂糖不使用-」を飲んでみた

サントリーフーズ(株)の「ボス 甘くないオレ -砂糖不使用-」を飲んでみました。
「デイリーヤマザキ」にて購入。

正面はこんな感じ。
nondemita_091027_1

裏面はこんな感じ。
nondemita_091027_2

商品表示はこんな感じ。
nondemita_091027_3

■封を切った時の香り■
・プルタブを開け鼻を近づけると、コーヒーの香ばしさの中にクリーミィーが添えるように加わった香りがした。

■飲み心地■
・飲み初めのライトなミルクの味わいの後、コーヒーの苦味がストンとやって来る。
・全体としてさっぱりとした感じになっている。

■後味■
・コーヒーの苦味がしばらく残る。

■総評■
ライトな味わいのコーヒー飲料である。
飲んだ後に口の中がさっぱりとする感じがするので、
「何かを食べた後に口内を整えるために飲む」というシーンに合いそうだ。

nondemita_091027_4
カロリーは100gあたり16kcalで
1本190gで約31kcalとなる。


「エテスタ」では交通費・旅費や経費の精算ASPサービスを提供しています。詳しくはここから。

サントリーの「ペプシあずき」を飲んでみた

サントリーフーヅ(株)の「ペプシあずき」を飲んでみました。
「セブンイレブン」にて購入。

正面はこんな感じ。
nondemita_091021_1

裏面はこんな感じ。
あまり変わりません。
nondemita_091021_2

商品表示はこんな感じ。
nondemita_091021_3

■封を切った時の香り■
・爽やかなコーラ炭酸の芳香の中から「あずき」(というより小豆餡)の香りがやってきた。

■飲み心地■
・炭酸は他のペプシよりちょっと弱めな感じがしたが、炭酸の刺激、そしてコーラの風味がやってきそうなタイミングで、小豆餡の風味がぬっと出てくる。
 風味が突然上書きされたような感じ、と表現すればいいだろうか。

■後味■
・小豆餡の風味がしばらく残る。

■総評■
個人的には「普通のあずき風味炭酸飲料」として売り出してもよかったんでは?と思う飲料。
小豆風味飲料としてはレベルは高いと思う。

前回の「しそ」、今回の「あずき」と最近は和風風味で来たペプシの限定特別仕様バージョン、
次回はいったい何を届けてくれるのだろう?

nondemita_091021_4
カロリーは100mlあたり42kcalで
一本490mlで約206kcalとなります。


「エテスタ」では交通費・旅費や経費の精算ASPサービスを提供しています。詳しくはここから。