不二家の「ネクターりんご」を飲んでみた。

株式会社 不二家の「ネクターりんご」を飲んでみました。
「デイリーヤマザキ」にて購入。

正面はこんな感じ。
nondemita_091109_1

裏面はこんな感じ。
nondemita_091109_2

商品表示はこんな感じ。
nondemita_091109_3

■封を切った時の香り■
・キャップをあけるとフルーティな甘さが漂ってきた。

■飲み心地■
・飲んでみると、最初のすっとした飲みやすさから徐々に粘質な舌触りへ移り、それと共に林檎の風味が強くなった。
・林檎風味はただ甘いのではなく、林檎独特の酸っぱさも感じられた。

■後味■
・林檎の蜜っぽい甘さと、酸味がしばらく残る。

■総評■
この飲料を口に含んだ際にずん!と重く感じる「粘り気具合い」に、なぜか幸せな気分になる。
甘いものを口いっぱいに含むというのは単純に心地よいのだ。

nondemita_091109_4
カロリーは1本345mlあたり169kcalとなっています。


「エテスタ」では交通費・旅費や経費の精算ASPサービスを提供しています。詳しくはここから。

サントリーの「ボス 甘くないオレ -砂糖不使用-」を飲んでみた

サントリーフーズ(株)の「ボス 甘くないオレ -砂糖不使用-」を飲んでみました。
「デイリーヤマザキ」にて購入。

正面はこんな感じ。
nondemita_091027_1

裏面はこんな感じ。
nondemita_091027_2

商品表示はこんな感じ。
nondemita_091027_3

■封を切った時の香り■
・プルタブを開け鼻を近づけると、コーヒーの香ばしさの中にクリーミィーが添えるように加わった香りがした。

■飲み心地■
・飲み初めのライトなミルクの味わいの後、コーヒーの苦味がストンとやって来る。
・全体としてさっぱりとした感じになっている。

■後味■
・コーヒーの苦味がしばらく残る。

■総評■
ライトな味わいのコーヒー飲料である。
飲んだ後に口の中がさっぱりとする感じがするので、
「何かを食べた後に口内を整えるために飲む」というシーンに合いそうだ。

nondemita_091027_4
カロリーは100gあたり16kcalで
1本190gで約31kcalとなる。


「エテスタ」では交通費・旅費や経費の精算ASPサービスを提供しています。詳しくはここから。

伊藤園の「タリーズコーヒー エスプレッソ」を飲んでみた。

株式会社 伊藤園の「タリーズコーヒー エスプレッソ」を飲んでみました。
「デイリーヤマザキ」にて購入。

正面はこんな感じ。
nondemita_090929_1

裏面はこんな感じ。
nondemita_090929_2

商品表示はこんな感じ。
nondemita_090929_3

■封を切った時の香り■
・ストローを刺してもパッケージのせいか香りはしない。

■飲み心地■
・コーヒーの「香ばしい苦味」が最初に来る。
・その後から添えるようにミルクの風味がやって来る。

■後味■
・コーヒーの香ばしさと苦味がしばらく残る。

■総評■
タリーズコーヒー エスプレッソ」は苦味を前面に押し出していが、
前回取り上げた「タリーズコーヒー ダブルミルクカフェ」と同じく「あっさり」とした風味は共通している。

個人的には単独で飲むのではなく、何か適当な焼き菓子と併せて飲んでみたいと思う飲料。

nondemita_090929_4
カロリーは上の通り、1本200mlあたり72kcalとなっています。


「エテスタ」では交通費・旅費や経費の精算ASPサービスを提供しています。詳しくはここから。