伊藤園の「ビタミンカテキンウォーター」を飲んでみた

株式会社 伊藤園の「ビタミンカテキンウォーター」を飲んでみました。
「ローソン」にて購入。

正面はこんな感じ。
「香ばしいハト麦ブレンド」とのこと。
nondemita_10010120_1

裏面はこんな感じ。
nondemita_10010120_2

商品表示はこんな感じ。
nondemita_10010120_3

■封を切った時の香り■
・キャップを開け鼻を近づけると微かに緑茶の香りがした。

■飲み心地■
・味は苦味少なめの緑茶の味。
・ハト麦の風味はそれほど前面にはでておらず、裏方に徹している。

■後味■
・香ばしさがしばらく残る。

■総評■
緑茶の「個性」ともいえる苦味はほとんどない。
その代わりにハト麦の香ばしさが加わっているので、「味の物足りなさ」は 感じない。
全体として「飲みやすいお茶系飲料」という風に仕上がっている。

nondemita_10010120_4
カロリーは上のとおり、1本500mlあたり4~16kcalとなっています。


「エテスタ」では交通費・旅費や経費の精算ASPサービスを提供しています。詳しくはここから。

カルピス社の「ウェルチ ホワイトグレープスパークリング」を飲んでみた

カルピス株式会社の「ウェルチ ホワイトグレープスパークリング」を飲んでみました。
「ローソン」にて購入。

正面はこんな感じ。
nondemita_100114_1

裏面はこんな感じ。
nondemita_100114_2

商品表示はこんな感じ。
nondemita_100114_3

■封を切った時の香り■
・キャップを開けると甘くてほんの少し酸味のあるブドウの香りがした。

■飲み心地■
・炭酸はやや強めだが、瑞々しい「甘み」が炭酸刺激を包んでくれる。
・鼻に抜けるブドウの風味が心地よい。

■後味■
・ブドウの風味が残る。

■総評■
単純に「おいしい」と感じてしまう飲料。
このブドウ風味の炭酸飲料の「瑞々しさ」は注目に値すると思う。

nondemita_100114_4
カロリーは100mlあたり18kcalで
1本450mlで81kcalとなります。


「エテスタ」では交通費・旅費や経費の精算ASPサービスを提供しています。詳しくはここから。

グリコ乳業の「いちごオーレ」を飲んでみた。

グリコ乳業株式会社の「いちごオーレ」を飲んでみました。
「ローソン」にて購入。

正面はこんな感じ。
nondemita_100105_1

裏面はこんな感じ。
nondemita_100105_2

商品表示はこんな感じ。
nondemita_100105_3

■封を切った時の香り■
・パッケージにストローを刺しても香りはしなかった。

■飲み心地■
・飲むとまず最初に強い甘さを感じる。
・その後にミルクの風味がそっと添えるようにやってくる。

■後味■
・甘みと苺の風味がしばらく残る。

■総評■
とても甘い飲料である。
しかしながら、ただ甘いだけの凡庸な商品かというと、そうではない。
このストレートな甘さと苺の風味は、どこか「とても懐かしいもの」を感じさせてくれる。
とても不思議な飲料だ。

nondemita_100105_4
カロリーは上のとおり1本200mlあたり151kcalとなっています。


「エテスタ」では交通費・旅費や経費の精算ASPサービスを提供しています。詳しくはここから。