コカコーラ社の「ジョージア エメラルドマウンテンブレンドアドバンス」を飲んでみた

コカ・コーラ カスタマーマーケティング(株)の「ジョージア エメラルドマウンテンブレンドアドバンス」を飲んでみました。
「ファミリーマート」にて購入。

正面はこんな感じ。
nondemita_20100301_1

裏面はこんな感じ。
nondemita_20100301_2

商品表示はこんな感じ。
nondemita_20100301_3

■封を切った時の香り■
・プルタブを開けると、香ばしく、かつ甘みのある香りがした。

■飲み心地■
・ちゃんと甘さがでている。
・かつ甘さの性質としては、コーヒーの香ばしさを妨げるようなものではない。

■後味■
・微かな甘みがしばらく残る。

■総評■
いわゆる砂糖不使用のローカロリー飲料だが、
コーヒーの美味しさはしっかりと保っているように感じた。
いろいろと世の中は進化しているようだ。

nondemita_20100301_4
カロリーは100gあたり15kcalで
1本185gで約28kcalとなります。


「エテスタ」では交通費・旅費や経費の精算ASPサービスを提供しています。詳しくはここから。

コカコーラ社の「ファンタ もぉ~もぉ~ ホワイト」を飲んでみた

コカ・コーラカスタマーマーケティング(株)の「ファンタ もぉ~もぉ~ ホワイト」を飲んでみました。
「セブンイレブン」にて購入。

正面はこんな感じ。
nondemita_20100224_1

裏面はこんな感じ。
nondemita_20100224_2

商品表示はこんな感じ。
nondemita_20100224_3

■封を切った時の香り■
・キャップを開け鼻を近づけると、乳酸系の甘い香りがした。

■飲み心地■
・炭酸の強さは普通。
・酸味が多少前面に出ている。

■後味■
・酸味と微かな甘さがしばらく残る。

■総評■
想像した以上に「酸味」が前面にでている飲料。
「すっぱくて飲めない」というほどではないが、印象に残る程度の酸味はある。

nondemita_20100224_4
カロリーは100mlあたり18kcalで
1本500mlで90kcalとなります。


「エテスタ」では交通費・旅費や経費の精算ASPサービスを提供しています。詳しくはここから。

コカコーラ社の「チェリーコーク」を飲んでみた。

THE COCA-COLA COMPANY の「チェリーコーラ」を飲んでみました。
川崎市内のディスカウントストアにて購入。

正面はこんな感じ。
nondemita_20100215_1

裏面はこんな感じ。
nondemita_20100215_2

商品表示はこんな感じ。
nondemita_20100215_3

■封を切った時の香り■
・プルタブを開け鼻を近づけると、「コーラ」に甘酸っぱそうな風味を加えた香りがした。

■飲み心地■
・炭酸は強め。
・ノーマルのコーラと違って、ストレートにスパイスが舌に届かない。
・その代わりに「チェリー」風味のフレイバーが全体を包んでいる。

■後味■
・コーラとは違う、甘酸っぱそうな風味がしばらく残る。

■総評■
アメリカからの輸入品であるこのコークだが
やはり輸入する側もそれなりに考えているようで、
日本文化圏の味覚でもそれほど「異質」を感じるような風味ではない。
というより、「昔こんな感じの飲み物を飲んだことがあるかもしれない」と思わず思ってしまう味である。
おいしいよ。

nondemita_20100215_4
カロリーは1本355mlで150kcalとなっています。


「エテスタ」では交通費・旅費や経費の精算ASPサービスを提供しています。詳しくはここから。