キリンビバレッジの「午後の紅茶 エスプレッソティー」を飲んでみた

キリンビバレッジ株式会社の「午後の紅茶 エスプレッソティー」を飲んでみました。
「am/pm」にて購入。

正面はこんな感じ。
nondemita_100203_1

裏面はこんな感じ。
nondemita_100203_2

商品表示はこんな感じ。
nondemita_100203_3

■封を切った時の香り■
・ブルタブを開けて鼻を近づけてみると、芳しい紅茶の香りがした。

■飲み心地■
・甘さは多少強め。
・紅茶の渋みが良く出ているが、それを濃厚なミルクで中和している。力と力のぶつかり合いを感じる。
・苦味はそれほど強くはない。

■後味■
・紅茶の風味がしばらく残る。

■総評■
オフィスで午後の仕事がひと段落した時に飲みたい飲料。
はぁー、おちつくわー。

nondemita_100203_4
カロリーは100gあたり45kcalで
1本190gで約96kcalとなります。


「エテスタ」では交通費・旅費や経費の精算ASPサービスを提供しています。詳しくはここから。

キリンビバレッジの「トロピカーナ フルーツリッチ スムースブレンド」を飲んでみた

キリンビバレッジ株式会社の「トロピカーナ フルーツリッチ スムースブレンド」を飲んでみました。
「ファミリーマート」にて購入。

正面はこんな感じ。
nondemita_100125_1

裏面はこんな感じ。
nondemita_100125_2

商品表示はこんな感じ。
nondemita_100125_3

■封を切った時の香り■
・キャップを開け鼻を近づけると、グレープフルーツの香りがした。

■飲み心地■
・グレープフルーツの風味が前面に出ている。
・ただしグレープフルーツの「酸っぱさ」はグレープの甘さでカバーされている。

■後味■
・グレープらしい「甘さ」がしばらく残る。

■総評■
甘さもそれほど前面に出ておらず(グレープらしい「甘さ」は十分出ているのだが)、
とても飲みやすい100%ジュースである。
疲れた時などにどうぞ。

nondemita_100125_4
カロリーは100mlあたり46kcalで
1本410mlで約189kcalとなります。


「エテスタ」では交通費・旅費や経費の精算ASPサービスを提供しています。詳しくはここから。

キリンビバレッジ社の「世界のKitchenから ディアボロ・ジンジャー」を飲んでみた。

キリンビバレッジ社の「世界のKitchenから ディアボロ・ジンジャー」を飲んでみました。

会社近くの「デイリーヤマザキ」にて購入。

正面はこんな感じ。
nondemita_090730_1

裏面はこんな感じ。
nondemita_090730_2

表示はこんな感じ。
nondemita_090730_3
「しょうが」の他、「グレープフルーツ果汁」、「香辛料抽出物」の表記があります。

キャップを開け飲み口に鼻を近づけてみると、ジンジャーの香りと何か香草のような香りがしました。
表示に「香辛料」と書かれていたので、この「香草のような香り」は香辛料の香りなのかもしれません。

炭酸の強さは普通。
最初口にしたときは、いかにもな「ジンジャ・ソーダ」の味が口いっぱいを占拠しますが、
それがすっと引いた後にジンジャーと柑橘系の甘みが合わさったような不思議な「旨み」が残ります。

味は全然違うのですが、この「旨み」から何故かコンソメ風味の「野菜スープ」を連想させられました。

カロリーは100mlあたり36kcalで、
1本410mlで約148kcalとなります。
nondemita_090730_4

「エテスタ」では交通費・旅費や経費の精算ASPサービスを提供しています。詳しくはここから。