ポッカの「BIZ TIME 冴える無糖紅茶」を飲んでみた

株式会社ポッカコーポレーションの「BIZ TIME 冴える無糖紅茶」を飲んでみました。
「デイリーヤマザキ」にて購入。

正面はこんな感じ。
nondemita_20101105_1

裏面はこんな感じ。
nondemita_20101105_2

商品表示はこんな感じ。
nondemita_20101105_3

■封を切った時の香り■
・キャップを開けると、芳しい紅茶の香りが広がった。

■飲み心地■
・苦味・渋みは抑えたもの。
・全体として風味が豊かで、飲みやすい。

■後味■
・紅茶の渋みが軽くしばらく残る。

■総評■
カロリーを気にすることなく、ゆったりとした気分になりたいときにぴったりな飲料。

nondemita_20101105_4
カロリーは上のとおり100gあたり0kcalとなり、
当然1本400gで約0kcalとなります。


「エテスタ」では交通費・旅費や経費の精算ASPサービスを提供しています。詳しくはここから。

ポッカの「キレートレモン 爽快スパークリング」を飲んでみた

株式会社ポッカコーポレーション)の「キレートレモン 爽快スパークリング」を飲んでみました。
「セブンイレブン」にて購入。

正面はこんな感じ。
nondemita_20100618_1

裏面はこんな感じ。
nondemita_20100618_2

商品表示はこんな感じ。
nondemita_20100618_3

■封を切った時の香り■
・キャップを開け鼻を近づけると、甘さとレモンの酸味が入り混じった香りがした。

■飲み心地■
・炭酸は強め。
・酸味も強め。

■後味■
・酸味がしばらく残る。

■総評■
酸味の「強い刺激」を味わいたいときにぴったりな飲料。

nondemita_20100618_4
カロリーは上のとおり100mあたり17kcalとなり、
1本500mlで約85kcalとなります。


「エテスタ」では交通費・旅費や経費の精算ASPサービスを提供しています。詳しくはここから。

ポッカの「ココプレッソ」を飲んでみた。

株式会社ポッカコーポレーションの「ココプレッソ」を飲んでみた。
「セブンイレブン」にて購入。
販売者は明治製菓となっています。

正面はこんな感じ。
ココアとエスプレッソを組み合わせた飲料とのこと。
「コーヒー・ココア飲料」という表示は初めて見たような気がする。
nondemita_100107_01

裏面はこんな感じ。
nondemita_100107_02

商品表示はこんな感じ。
nondemita_100107_03

■封を切った時の香り■
・プルタブを開け鼻を近づけると、コーヒーの香ばしい香りがした。

■飲み心地■
・飲むとまずココアの甘さが来る。
・そしてその後ににコーヒーの苦味と微かな渋みがやってくる。

■後味■
・コーヒーの風味がしばらく残る。

■総評■
ココアの「甘さ」にエスプレッソ風のコーヒー の「渋み」。
一本のスチール容器の中にこの二者がせめぎ合う劇場があった。
ある種のシリアスな緊張が発生するこの場を味覚で表現すると、
缶に表示してあるとおり「大人の味わい」となるのだろう。

nondemita_100107_04
カロリーは100gあたり41kcalで
1本190gで約78kcalとなります。


「エテスタ」では交通費・旅費や経費の精算ASPサービスを提供しています。詳しくはここから。