
事業紹介
事業概要
システム開発

会社、学校、道路、駅、その前のコンビニや、隣町の工場にも――私たちの身近な施設には、様々なシステムが導入されています。そうした各企業や施設の業務システムの設計・開発・運用管理が私たちのお仕事です。
私たち日本トータル・システムは、これまで多岐にわたる業界・業種のお客様との触れ合いをもとに、信頼と実績を築いていけるよう着実に努力してきました。その中でも、社会インフラ企業や官公庁のシステム構築、製造業の生産管理システムの開発などを通じて、お客様より高い評価を得ています。
これらの経験と実績をもとに、これからも今まで以上にお客様にご満足いただけるソフト開発を行って参ります。
システムを取り扱う現場や、作るシステムの性質によって、使うプログラミング言語も環境設計も変わるため、覚えることは沢山ありますが、世の中に欠かせないシステムを作り上げていく、遣り甲斐のあるお仕事です!
システム開発事例
交通管制システム

高速道路には、安全かつスムーズな交通を管理するためのシステムが導入されています。これを交通管制システムと言い、24時間、365日休まず稼動しています。
道路上に設置されたセンサーやカメラをはじめとする様々な機器が、それぞれの機能で道路のあらゆる情報を収集し、集められた情報は交通管制センターへ集約、整理されます。
そうして収集、整理された情報や、そこから出された指示は、警察や道路の各所に設置された情報提供装置を通じて利用者(ドライバー)の皆さまに常時情報提供したり、交通管理隊への対応指示を出したりします。
また、トンネルなどの道路上の施設、設備の監視も随時実施しています。
乗務員管理システム

鉄道乗務員の勤務管理システムです。
ダイヤに合わせた担当列車の割り当てや、乗務・休憩時間・休日休暇などの管理をしています。
他社路線の乗り入れなど複雑化が進む昨今では、乗り入れ路線の遅延などからくる輸送障害にも対応していくなど課題がある中でも、日々重要な社会インフラを支えています。
各種産業向け業務システム開発

電力託送システム、人事給与システム、会計システム、販売管理システム、物流管理システム、営業管理システム等、お客様のご要望に沿ったシステム開発を行っています。
その他、これまでに開発した主なシステム
施設管理システム/自動料金収受システム(ETC)/輸送統合システム/時刻表タブレット/建築データ共用システム/券売機システム/電力データ送受信システム









最近の主な成果概要
「他の大手に持っていかれたら困る!」と言っていただける企業です
近年開発したシステムをご紹介します。
業界は多岐にわたりますが、これらの納品先は、殆どが皆さんが一度は耳にしたことのある大手企業様です。
都合により、インターネット上での主要取引先の公表はできませんが、当社会社説明会にてご紹介させていただいております。
システム名・概要 | 動作環境 [OS・DB] |
言語・ツール |
---|---|---|
高速道路の交通管制システム |
Solaris - |
C・Java・ShellScript - |
高速道路の交通管制システム |
Windows7・Windows10 - |
C・Java MySQL |
道路施設管理システム |
Windows10・Solaris Oracle |
Java・VB.Net Eclipse・VisualBasic |
鉄道の運行管理システム |
Windows10 SQLServer |
C#.NET VisualStudio |
託送システム |
Linux Oracle |
Java・C Eclipse |
電力小売ソリューション |
Windows10 Oracle |
Java・C Eclipse |
児童相談システム |
Linux Oracle・Postgre |
Java・SQL Eclipse |
人事給与システム開発(パッケージ) |
Windows10 Oracle |
Java・Developer・PL/SQL Eclipse・Developer |
SaaS型 会計システム |
Windows10 SQLServer |
C# VisualStudio |
販売管理システム |
Windows7・Windows10 Oracle・TeraData |
C#.NET・VB・COBOL・ASP.NET VisualStudio |
テキストマイニング |
Windows10 SQL Server |
C# VisualStudio |
航空管制システム |
Linux - |
Java・C Eclipse |
信用情報・財務分析システム |
WindowsXP・HP-UX Oracle |
HTML・C・Javascript Eclipse |
今後の展望
当社はこれまで、お客様とともに考え、より良いシステムを開発することで、様々なお客様より高い評価を頂くとともに、堅実な業務で強い信頼関係を結んできました。
今後も、高速道路の設備に関するシステム開発や、大手鉄道会社システムの見直しや新しいシステム構築など、多くのプロジェクトに取り組んでいく予定です。
そのうえで、今後も経営理念のもと、当社に蓄積された高度な技術力を社会に還元して参ります。
今はまだ100名程度と小規模ですが、事業の拡大に従い、正社員の増員を課題としています。
「プログラミングが嫌いではない(未経験の方は研修でしっかり身に付けることができます)」、「一つひとつ、こつこつと」働ける方でしたら、学部学科、経験は問いません。
私たちと一緒に、世の中をもっと安全で、便利にしていきましょう!
